Quantcast
Channel: エスグラ –エステティック通信【エステサロン向け業界専門誌】
Viewing all 73 articles
Browse latest View live

エスグラ:2016年6月勉強会日程

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリは、地域におけるエステサロンの技術向上や勉強会、研修を目的としたエスグラ地域勉強会を定期的に開催している。2016年6月の各地開催日程は以下の通り。

[中部・北陸エリア【三重】]
日時:2016年6月1日(水)11:30〜14:00
会場:アサヒビアケラー四日市(三重県四日市市諏訪栄町7-34)
内容:明日グラ
「数字に強いスタッフを育てる事がいかに大切か知っていますか?月商いくらのサロンにしたいですか?広告宣伝費ってどれくらい?一人単価いくらのサロンにするの?ブログからのアプローチやホームページの効果をどう読み取る?」etc.
「すべてを数字に落とし込んで分析し、コツコツとやり続けるスタッフを育てることが他で真似をできない地域一番サロンへの成長に繋がります。」と語る金沢幸美氏。その仕組みづくりを学ぶ。
講師:アンジュ株式会社 代表取締役 金沢幸美氏

[関西エリア【大阪】]
日時:2016年6月6日(月)12:00~15:00
会場:NAGOMI Caf(大阪市都島区片町2-9-24 Nビル2F)
内容:明日グラ
「大阪明日グラ」「北摂明日グラ」「南大阪明日グラ」初の合同開催。
ランチとディスカッションのトータル3時間の2部構成。自己紹介を兼ねて、自分のサロン自慢、一番意識して取り組んでる成功事例など、参考になるノウハウの発表会を行う。
また、メニューのこだわりや独自の集客、ブランディング、ファン作りシステムや求人などの成功事例を集めシェアする。
参加費:1,700円(パスタランチ・2ドリンクつき)

●お問い合わせ先
一般社団法人エステティックグランプリ
TEL:042-634-9003(平日:10~18時)
E-mail:info@esgra.jp
http://www.esgra.jp/


エスグラファイナル進出サロン決まる

$
0
0

DSC_0855

一般社団法人エステティックグランプリは、2016年6月20日(月)グランキューブ大阪(大阪市北区)にて、『第6回エステティックグランプリ フェイシャル技術部門 セミファイナル』を開催した。 『フェイシャル技術部門 セミファイナル』は、全国のエリアファイナルを勝ち抜いた上位20サロンにて前半と後半に分かれ、それぞれモデルの肌質に合わせたフェイシャルの技術を競うコンテスト。 セミファイナルには、技術のみならず、覆面調査でもほぼ満点を取得しているサービス・技術ともに高いサロンが出場している。 第1回目は、若手の技術鍛錬の為に利用されていた感のあるコンテストだが、近年ではオーナー自らが同コンテストに出場し、率先して、技術向上に努めるサロンが増えている。 DSC_0855 6名の審査員による厳正なる審査の結果、2016年6月21日(月)のグランプリファイナルに駒を進めたサロンは、次の3サロン(写真左から)。 ・中部・東海エリア代表『C-ANA(シアナ)』 ・関西エリア代表『ANDEAL 茨木店』 ・九州、沖縄エリア代表『you海(ゆうみ)』 3サロン代表者は、翌日に開催される本線への思いとして、スタッフ・先輩・後輩・本部教育スタッフなど、この日まで自分を支えてくれた方への感謝の気持ちを涙ながらに語る姿が印象的だった。 3名は、2016年6月21日(火)本線のステージ上で技術を披露。審査員と来場者による投票でグランプリが決定する。 エスグラセミ <第6回 エステティックグランプリ開催概要> 日時:2016年6月21(火)11:00~17:00 開催場所:グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)5Fメインホール ●お問い合わせ先 一般社団法人エステティックグランプリ 事務局 TEL:042-634-9003(平日10:00~18:00) E-mail:info@esgra.jp http://www.esgra.jp/

第6回『エスグラ グランプリファイナル』が閉幕

$
0
0

DSC_0164

一般社団法人エステティックグランプリは、2016年6月21日(火)グランキューブ大阪(大阪市北区)にて、『第6回 エステティックグランプリ グランプリファイナル』を開催した。 オープニングアクトに続き、前日のセミファイナルを勝ち上がった中部・東海エリア代表「C-ANA(シアナ)」倉森佳奈さん、関西エリア代表「ANDEAL 茨木店」宮城なぎささん、九州、沖縄エリア代表「you海(ゆうみ)」識名由美さんの3名による『フェイシャル技術部門 決勝戦』が行われた。 緊張感が漂う独特の空気の中、30分のフェイシャル技術を披露。モデルの悩み・肌質に合わせ、呼吸・ボディのほぐしなどを取り入れた三者三様の技術、エステならではの「おもてなし」や「気遣い」も含め、来場者はみなその技術とサロンワークに魅了されていた。 技術 次いで行われた『モデルサロン プレゼンテーション部門』では、「オリエンタルボーテHIROO」「レアルステイト 富山店」「ANGELUX松本店」がパフォーマンスや映像を交えたプレゼンテーションを披露。 今回の大会テーマが「挑戦」ということもあり、サロンの労働環境改善への取り組み、お客様の不安を解消する〝見えるエステティック〟の提案など、エステティック業界の問題点をエステティシャン・オーナー自身が変えて行ける!と思わされるような〝思い〟が込められたプレゼンを披露。3社とも甲乙つけがたく、会場からは感動と賛美を込めた割れんばかりの拍手が送られた。 来場者と審査員による厳選なる審査の上、見事グランプリに輝いたのは 【フェイシャル技術部門】「you海(ゆうみ)」識名由美さん 【モデル プレゼンテーション部門】ANGELUX松本店 【エステ感動物語コンテスト エステティシャン部門】ドゥスポーツプラザ南砂町店 山口晴代さん DSC_0164 DSC_0258 感動物語 閉会の挨拶の中で奥村優之理事長は、今期1年間の活動を振り返り、「6年前、第1回目のエステティックグランプリを一人で観戦したのがエスグラとの出会いでした。今期は、学ぶ機会の少ない地方での勉強会や明日グラの開催。全国7支部でのエリアファイナルでは、学生が技術を披露した支部もありました。また、一般の方にエステティックを身近に感じていただくために、他団体と一緒にエステティックサロンの日やエステティックウィークを制定するなどの新たな取り組みを行いました。変わる事は勇気の要ることです。ですが、これからもエステを愛する人達を前進しつづけます」と、強い思いと、エスグラに関わる全ての方に向けて感謝の意を伝えた。 DSC_0316 今回、東京以外の都市として初の大阪開催にも関わらず、会場には多くのエステティック関係者・お客様が詰めかけ、大盛況のうちに幕を閉じた。 ●お問い合わせ先 一般社団法人エステティックグランプリ 事務局 TEL:042-634-9003(平日10:00~18:00) E-mail:info@esgra.jp http://www.esgra.jp/

エスグラ『美塾 メイク技術と接客セミナー』開催

$
0
0

DSC_1095

2016年7月11日(月)一般社団法人エステティックグランプリ 関東甲信越支部は、『2016年度 第1回勉強会&交流会』を開催した。 第1部では、口コミだけで5,000人に広まったメイク教室「美塾(びじゅく)」の、内田裕士 塾長を講師に迎え『自サロンに生かすことができる、あなたの魅力を生かしたメイク技術と接客セミナー』を。 第2部では、先日開催された第6回エスグラ グランプリファイナルにおいて、モデルプレゼンテーション部門でグランプリに輝いた、アンジェラックス 代表取締役 大杉みどり氏による『モニター調査の活用の仕方』と題した講義が行われた。 DSC_1078 第1部は、現在の日本女性の美意識を分析することからスタート。 始めに自分の外見・内面にそれぞれ点数を付け、その点数になったプラスの理由・マイナスの理由を書き込んだ。 同様のアンケートを大学生向けに行った所、外見の平均値はかなり低く。また、14才の女子中学生にメイクに関するアンケートを取った際、自分の外見に関して10%もの子供達が「整形をしたい」と記入していたという。 内田氏は「私は、この結果は非常にショックでした。子供達がこう思ってしまう世界を大人が作っている。美の仕事をしているエステティシャンの方が、魅力を生かした輝いているステキな大人が増やすことで、子供達が「生まれてきて良かった」・「数年後の自分が楽しみ」と思える世界に変えて行けるのではないかと思う」と、魅力を認め、生かす事の重要性について語った。 DSC_1083 次に、内田氏が美塾で提案している「魅力マトリックス」を紹介。これは、持って生まれた顔のタイプを凛・艶・清・萌の4タイプに分け、それぞれ魅力を生かしたメイク・ファッション・行動を提案するというもの。 会場では、今日初めて会った方に魅力である点と「あなたはこのタイプだと思う」と伝え合い、会場は笑顔と熱気に包まれた。 DSC_1095 このように、雑誌などで見かける短所をカバーするメイク方法から、長所を伸ばすメイク方法へと転換することで、精神的にも自分を認め、自他共に愛し・労わり・大切にする心が養われるという。 内田氏は、同じように、エステティックサロン・職場においてもスタッフをお客様を愛し、自分自身がパワースポットで居ることができれば、自然と高リピート率のサロン・過ごしやすい職場になるであろうと語った。 メイクアップということを通し、人の心の持ち方・他者への接し方について笑いを交えながら学んだ充実の2時間半となった。 DSC_1109 第2部では、アンジェラックス大杉氏が、エスグラにエントリーするまでのいきさつ、エントリー後のスタッフへの理解などを赤裸々に告白。また、ただエントリーして現状の点数を知るだけでは成長はない。低い点数の部分は、徹底的に分析・改善することで、スタッフと顧客満足度を高めることに繋がると「具体的な目標設定の重要性」に関してレクチャーされた。 また、本線出場を通し、ご両親や旦那様・義理の両親など、ハードワーク故に心配に思われマイナスに捉えたれた点においても施術を姿を見て「誇りに思う」と転換することも少なくない。スタッフを取り巻く環境すら好転させることがあるエスグラエントリーの意義について学ぶことができた。 勉強会は今後も定期的に開催予定、詳しい日程などはエスグラホームページもしくはフェイスブックにて要確認。 ●お問い合わせ先 一般社団法人エステティックグランプリ 事務局 TEL:042-634-9003(平日10:00~18:00) E-mail:info@esgra.jp http://www.esgra.jp/

エスグラ:2016年8月勉強会日程

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリは、地域におけるエステサロンの技術向上や勉強会、研修を目的としたエスグラ地域勉強会を定期的に開催している。2016年8月の各地開催日程は以下の通り。

[北海道エリア【札幌】]
【日時】:2016年8月2日(火)9:45~12:45(開場 9:30)
【会場】:ヒューリックビル札幌ビル5階 5A会場 (札幌市中央区北3条西3丁目1−44)
【内容】:歴代1位サロン 顧客満足度調査大公開
あなたのサロンは「顧客満足度調査」で何を手に入れるのか!?
これまで真剣に「顧客満足度調査」に取り組んできたサロンが生の声で、それぞれが抱く想いを、それぞれが得てきたものを語り合い、「顧客満足度調査」の活用法とは何か、「顧客満足度調査」で何が得られるのかを明らかにする。
【参加費】:1,000円(パスタランチ・2ドリンクつき)
※友の会の方または友の会入会で無料(当日のお申し込みでも無料)

[関東・甲信越エリア【長野】]
【日時】:2016年8月2日(火)14:00~17:00(開場13:30)
【会場】:松本市商工会議所 603会議室 (長野県松本市中央1-23-1)
【内容】:明日グラ
講師に目良孝一氏(レコンテブランドを全国展開する八ポー商事(株))を迎え、お客様が「買いたい」言ってくる販売方法のセミナーを行う。後半は、役職ごとに分かれたテーブルで、サロン・個人の課題をディスカッション。
勉強会終了後は毎回恒例の交流懇親会も開催される。
【参加費】:2,000円

[関西エリア【神戸】]
【日時】:2016年8月2日(火)11:00~13:00
【会場】:神戸三ノ宮付近で開催
【内容】:明日グラ
・新人スタッフの教育助成金
・正社員転換でもらえる助成金
・その他4つの助成金で150万円を生み出せるかも?
※全ての企業、サロン様に適応できるとは限らず。
※これらの助成金は従業員のいるサロンのみ対象。
※助成金は予算を使い切ると締切られる、8月には終了の項目がある場合もあり。
【参加費】:ご自身のランチ代

[関西エリア【大阪】]
【日時】:2016年8月8日(月)13:00~17:00(開場12:30)
【会場】:ENDO堺筋会議室(大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル2F)
【内容】:フェイシャル技術部門「全国第1位」識名 由美のフェイシャル技術公開
第1部:
「第6回エスグラ・フェイシャル技術部門グランプリ」受賞!識名 由美氏の華麗なフェイシャル・テクニックを初公開!
未だ興奮さめやらぬ先日のグランプリファイナル大阪で、見事ファイシャル技術部門の頂点に立たれた「YOU海」識名氏の技術講習が全国最速開催。識名氏は、この日のために沖縄より来場!
エステティックでの「綺麗」、アクアリウムセラピーでの「癒し」。ふたつの相乗効果による最上級のサービス。グランプリを獲得したその手技を、今度はスクリーンでなく目の前で学べるチャンス!

第2部:
「モニター調査って何をするの?徹底解説」
エントリーすると3回のモニター調査があなたのサロンへ。サロンを見直すチャンスです。
【講師】:株式会社ASファクトリー代表取締役 「YOU海」オーナーエステティシャン 識名 由美氏
【参加費】:エントリーサロン3,500円、友の会員3,500円、サポーター企業3,500円、一般4,500円

[中部・北陸エリア【名古屋】]
【日時】:2016年8月8日(月)13:30~16:45(開場13:15)
【会場】:名古屋国際センターNICホール(別棟) (愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 )
【内容】:『劇的!エスグラ活用法』&『ぶれないカウンセリング』
第1部:初公開!エスグラ参加でサロンが、自分が! みるみる成長する秘訣!
第2部:プロとしての信頼を勝ち取り、一生のファンを作るカウンセリング
第3部:顧客満足調査オリエンテーション
【講師】:株式会社アンジェラックスプランニング 取締役副社長 大杉緑氏
【参加費】:エントリー・サポーター企業 3,000円/サポーター企業3,000円/一般4,000円

[九州・沖縄エリア【福岡】]
【日時】:2016年8月18日(木)13:00~17:00(開場12:40)
【会場】:八百治ビル エイムアテン会議室5E(福岡県福岡市博多区博多駅前3-25-24)
【内容】:エスグラ顧客満足度上位2サロンによる特別勉強会。覆面調査徹底活用法!
顧客満足度上位サロンのによる、覆面調査から学べる接客・売上アップの秘訣を大解剖。
明日のサロンワークから使えるポイントを伝えていきます。覆面調査とはどんなものか?それによってもたらされる、サロンへの効果とは?など気になるポイントが盛りだくさん。
【講師】:
第1部:株式会社オージャス 専務取締役 木原裕子氏
第2部:and+R 代表 川崎友紀氏
【参加費】:エントリーサロン3,000円、一般3,500円

●お問い合わせ先
一般社団法人エステティックグランプリ
TEL:042-634-9003(平日:10~18時)
E-mail:info@esgra.jp
http://www.esgra.jp/

エスグラ『モニター調査申込』本日まで

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリ(以下、エスグラ)が主催する『2016年度(第7回)エステティックグランプリ』モニター調査の締め切りが、本日2016年8月8日(月)と迫った。

モニター調査は、調査員が一般のお客様として来店し、受けたサービスを「調査シート」をもとに評価コメントするというもの。
エステティシャンでは気付けない問題点を、客観的な視点で発見することができる「サロンの健康診断」のようなものとして、サロン教育のツールとしても利用されている。見つかった問題点はいち早く改善し、優れている長所は自信を持ってさらに伸ばしていくことで、サービスの向上を目指すことができると好評。

モニター調査の中でも、ランキングコースは、調査の点数を全国ランキングとして発表。上位サロンは来年名古屋にて開催される本線の舞台「顧客満足度サロン部門」にて表彰される。
また、今回から、参加サロン数を限定500サロンに区切り調査を行う。サロンへの電話予約は同年8月22日(月)よりスタート、9月からは、早速モニター調査が開始する。

<モニター調査概要>
エントリー募集期間:2016年8月8日(月)まで
募集内容:
・ランキングコース(限定500サロン)覆面モニター調査による総合顧客満足度調査
・教育コース(ランキング無、調査3回)
・トライアルコース(ランキング無、調査1回、初回エントリー限定)
調査実施期間:2016年9月~2017年1月(計3回)
※調査スケジュールは、進捗状況によって前後する場合あり
エントリー費用:
・ランキングコース(限定500サロン):通常 38,000円(税別)/1サロン
・教育コース:通常 38,000円(税別)/1サロン
・トライアルコース:15,000円(税別)/1サロン
※友の会割引、第7期実行委員割引あり
●詳細掲載ページ http://www.esgra.jp/entry/

●お問い合わせ先
一般社団法人エステティックグランプリ事務局
TEL:042-634-9003
FAX:042-623-2210
http://www.esgra.jp/

エスグラ:2016年10月勉強会日程

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリは、地域におけるエステサロンの技術向上や勉強会、研修を目的としたエスグラ地域勉強会を定期的に開催している。2016年10月の各地開催日程は以下の通り。

[関東・甲信越エリア【埼玉】]
【日時】:2016年10月19日(水)13:30~17:00
【会場】:大宮ソニックシティ会議室707(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル7F)
【内容】:明日グラ
講師にソニー生命 岩中忠輔氏を迎え、『紹介の連鎖』をテーマに、お客様の大切な友人をどのように紹介して頂くのか。紹介が連鎖していく秘訣を新人賞をはじめ、社長杯賞に2年連続で入賞したという岩中氏からサロンに活かせるコツが伝授される。
【講師】:ソニー生命 岩中忠輔先生
勉強会終了後は毎回恒例の交流懇親会も開催される。
【参加費】:エントリーサロン/友の会/一般とも2,000円

[関東・甲信越エリア【東京】]
【日時】:2016年10月20日(木)13:00~17:00(12:30開場)
【会場】:東京ウィメンズプラザ 視聴覚室(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
【内容】:勉強会詳細
第1部:グランプリエステティシャンの技術披露とトークショー
第2部:モニター調査の取組みでサロンを伸ばす
第3部:モニター調査を活かす方法を一緒に学びましょう
【講師】:
第1部:第6回 ESTHETIQUE GRANDPRIX フェイシャル技術部門グランプリ受賞 識名由美さん
第2部:花蔵社長 三谷愛さん
【参加費】エントリーサロン/友の会/サポーター3,000円、一般4,000円

[関西エリア【大阪】]
【日時】:2016年10月7日(金)13:00~17:00(12:30開場)
【会場】:ENDO堺筋会議室(大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル2F)
【内容】:「劇的!エスグラ活用法」&「ぶれないカウンセリング」
第1部:初公開!エスグラ参加でサロンが、自分が!みるみる成長する秘訣!
第2部:プロとしての信頼を勝ち取り、一生のファンを作るカウンセリング
【講師】:第6回 ESTHETIQUE GRANDPRIX モデルプレゼンテーション部門 グランプリ受賞 アンジェラックス取締役 副社長 大杉緑氏
【参加費】:エントリーサロン/友の会/サポーター3,500円・一般4,500円

[関西エリア【大阪】]
【日時】:2016年10月18日(火)12:30~15:30
【会場】:カメーラ ピューマ(京橋のカフェ・大阪府大阪市都島区片町2-9-24 Nスタジオビル2F)
【内容】:明日グラ(2部構成)
第1部:ランチ会
第2部:「集客」をテーマにSNSコンサルティングの中土井 仁氏を講師に迎え、SNS活用でサロン集客アップのノウハウ指導や集客について成功例をシェア。
※スマホか、PCか、iPadなど各自持参。
【講師】:中土井 仁氏
【参加費】:1,600円(ランチ+2ドリンク)

[関西エリア【京都】]
【日時】:2016年10月20日(木)10:30~14:00
【会場】:Natural Beauty Labo 四条店(研修室)(京都市下京区綾小路麩屋町西入ル塩屋町59 アクティ綾小路1F)
【内容】:明日グラ
『HP集客のためのソーシャルメディアブランディング 徹底解析!』LINE@.Instagram.Facebook.の活用方法
webマーケティングコンサルティング会社Dクリエイト株式会社 代表 中尾怜史氏を講師に招き、エステサロン限定のセミナーを開催
【講師】Dクリエイト株式会社 代表 中尾怜史氏
【参加費】:1,800円(ランチ費用込)

[中国・四国エリア【岡山】]
【日時】:2016年10月11日(火)14:00~17:00(開場:13:45)
【会場】:岡山交際交流センター8F(岡山県岡山市北区奉還町2-2-1)
【内容】:これでダメならあきらめろ!1ヶ月で売上20%も夢じゃないお客様の心に響くプレゼン力。
【講師】株式会社アドバンス 代表取締役 前田晃 氏
外車販売で有名なヤナセの元トップセールスで米国に渡り様々なコミニケーションの資格を獲得され、現在では42都道府県にクライアントを持つ。
【参加費】:エントリーサロン/サポーター/友の会3,500円、一般4,000円

[九州・沖縄エリア【福岡】]
【日時】:2016年10月4日(火)13:00~17:00(開場:12:45)
【会場】:エイムアテン会議室5E( 福岡県福岡市博多区博多駅前3-25-24ハ百治ビル 会議室5E)
【内容】:お客様のキレイとサロンの売り上げアップに不可欠となった化粧品販売。新人からベテランまでどんな方でも使える売り込まない売れるノウハウを公開。
【講師】:ANGELIQUE S.A.R.L 代表取締役 宇治原一成氏
【参加費】:エントリーサロン/サポーター/友の会3,000円、一般3,500円

●お問い合わせ先
一般社団法人エステティックグランプリ
TEL:042-634-9003(平日:10~18時)
E-mail:info@esgra.jp
http://www.esgra.jp/

エスグラ:2016年11月勉強会日程

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリは、地域におけるエステサロンの技術向上や勉強会、研修を目的としたエスグラ地域勉強会を定期的に開催している。2016年11月の各地開催日程は以下の通り。

[東北エリア【仙台】]
【日時】2016年11月7日(月)13:00~17:00(開場12:30)
【会場】土屋不動産 貸会議室(宮城県仙台市青葉区一番町1-3-16 PARM-CITY131ビル)
【内容】『カウンセリングに活かせる知識向上勉強会ステップアップ編』
<第7回エステティックグランプリ フェイシャル技術部門知識テスト範囲>
・肌の基礎知識をさらに深堀。フェイシャルカウンセリングに役立つトラブル肌から筋肉、骨格、循環器系などの解剖生理学や栄養学などのポイントを端的に解説。
・サロンカウンセリングにおけるロールプレイング・ディスカッションなど。
【参加費】3,000円(税込)、別途テキスト代 1,000円(テキストを既にお持ちの方は要持参)

[関東・甲信越エリア【新潟】]
【日時】2016年11月7日(月)14:00~17:00
【会場】新潟駅前カルチャーセンター 401会議室(新潟県新潟市中央区東大通り1-1-1第5マルカビル4F)
【内容】「日本1のチームの作り方」
【講師】アンジェラックス大杉緑 氏(第6回エステティックグランプリ・顧客満足度全国1位・モデルサロンプレゼンテーション部門全国1位)
【参加費】エントリーサロン/サポーター企業2,500円/一般3,000円

[関西エリア【大阪】]
【日時】2016年11月8日(火) 13:00~17:00(開場12:30~)
【会場】新大阪丸ビル別館(大阪市東淀川区東中島1-18-22 丸ビル別館)
【内容】『カウンセリングに活かせる知識向上勉強会ステップアップ編』
<第7回エステティックグランプリ フェイシャル技術部門知識テスト範囲>
・肌の基礎知識をさらに深堀。フェイシャルカウンセリングに役立つトラブル肌から筋肉、骨格、循環器系などの解剖生理学や栄養学などのポイントを端的に解説。
・サロンカウンセリングにおけるロールプレイング・ディスカッションなど。
【講師】エスグラ技術審査委員会委員 髙橋舞子 氏
【参加費】3,000円(税込)、別途テキスト代 1,000円(テキストを既にお持ちの方は要持参)

[北海道エリア【札幌】]
【日時】2016年11月9日(水)13:00~17:00(開場:12:30~)
【会場】北3西3ヒューリック札幌ビル カンファレンスルーム5A(札幌市中央区北3条西3丁目1-44 ヒューリック札幌ビル)
【内容】『カウンセリングに活かせる知識向上勉強会ステップアップ編』
<第7回エステティックグランプリ フェイシャル技術部門知識テスト範囲>
・肌の基礎知識をさらに深堀。フェイシャルカウンセリングに役立つトラブル肌から筋肉、骨格、循環器系などの解剖生理学や栄養学などのポイントを端的に解説。
・サロンカウンセリングにおけるロールプレイング・ディスカッションなど。
【講師】エスグラ技術審査委員会委員 高木一子 氏
【参加費】3,000円(税込)、別途テキスト代 1,000円(テキストを既にお持ちの方は要持参)

[関東・甲信越エリア【横浜】]
【日時】2016年11月14日(月)14:00~18:00
【会場】かながわ労働プラザ 第3会議室(神奈川県横浜市中区寿町1-4)
【内容】浜グラ勉強会
『誰でも物販好きになれるコツを教えます!』
【講師】ハッピー商事 目良孝一 氏
【参加費】エントリーサロン/友の会/一般:1,000円

[中国・四国エリア【島根】]
【日時】2016年11月14日(月)13:30~16:30(開場:13:15)
【会場】松江テルサ4階(島根県松江市朝日町478-18)
【内容】3つの国際ライセンスを持つオリエンタルボーテ 吉田久美子氏よる特別講演
・第一部 『見えないエステを見える形で安心を掴む』
・第二部 『今さら聞けないエステの基本』
【講師】オリエンタルボーテ 吉田久美子 氏
【参加費】エントリーサロン/サポーター/友の会:3,500円 一般4,000円

[中部・北陸エリア【名古屋】]
【日時】2016年11月24日(木) 12:30~16:30(開場 12:00~)
【会場】安保ホール501号室(愛知県名古屋市中村区名駅3-15-9)
【内容】『カウンセリングに活かせる知識向上勉強会ステップアップ編』
<第7回エステティックグランプリ フェイシャル技術部門知識テスト範囲>
・肌の基礎知識をさらに深堀。フェイシャルカウンセリングに役立つトラブル肌から筋肉、骨格、循環器系などの解剖生理学や栄養学などのポイントを端的に解説。
・サロンカウンセリングにおけるロールプレイング・ディスカッションなど。
【講師】エスグラ技術審査委員会委員 髙橋舞子 氏
【参加費】3,000円(税込)、別途テキスト代 1,000円(テキストを既にお持ちの方は要持参)

[九州・沖縄エリア【福岡】]
【日時】2016年11月11日(金)12:30~16:30(開場 12:00~)
【会場】博多バスターミナル(福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1)
【内容】『カウンセリングに活かせる知識向上勉強会ステップアップ編』
<第7回エステティックグランプリ フェイシャル技術部門知識テスト範囲>
・肌の基礎知識をさらに深堀。フェイシャルカウンセリングに役立つトラブル肌から筋肉、骨格、循環器系などの解剖生理学や栄養学などのポイントを端的に解説。
・サロンカウンセリングにおけるロールプレイング・ディスカッションなど。
【講師】エスグラ技術審査委員会委員 高木一子 氏
【参加費】3,000円(税込)、別途テキスト代 1,000円(テキストを既にお持ちの方は要持参)

●お問い合わせ先
一般社団法人エステティックグランプリ
TEL:042-634-9003(平日:10~18時)
E-mail:info@esgra.jp
http://www.esgra.jp/


エスグラ 次期理事長に三谷氏

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリ(以下エスグラ)のエスグラ実行委員総会が2016年11月16日(火)、愛知県名古屋市内で開催され、次期理事長に三谷愛 常務理事(未来計画担当)が全会一致で承認された。 SONY DSC 三谷氏は、埼玉県でエステサロンを展開している株式会社エルビスの代表取締役社長。エスグラでは、第3期から理事を担当してきた豊富な経験がある。 次期理事長の立候補にあたっては、「エスグラは私の夢と希望。田舎の小さなサロンから出発してからこれまで、エスグラに育ててもらった。日々、エスグラのことを考えなかった日はないぐらいエスグラが大好き」(三谷氏)と、時折涙を浮かべながらエスグラに対する熱い思いを述べた。 SONY DSC 次期理事長になった後は、「本気でエスグラの中長期ビジョンを考えたい。2020年の東京五輪に向けてもっと力をつけて、関東でメモリアル大会を開催したい」(三谷氏)との考えを示した。また、サロンの繁栄が何よりも大切だとして、「業界の活性化、明るい未来をつくりたい。サロンやエステティシャンの繁栄に本気で取り組む」(同氏)との決意を表明した。 さらに、エステが他の業界と比べて女性中心の業界であることに触れ、「女性が自立していけるお手本の業界にしたい。子供が将来なりたい仕事にしていけるよう、エステティシャンにかかわる人材をたくさん育てていきたい」(三谷氏)と意気込みを語った。 次期理事長立候補に際しては、母から断固反対されたことを吐露。「母を押し切る形で立候補したが、今日家を出る際に母から“頑張っておいで”と声をかけられた」(三谷氏)との秘話を明かし、内心応援してほしかった母からの言葉に対する嬉しさを隠し切れなかった。 (右)三谷氏と(左)現理事長 奥村優之 氏 総会では、各支部と各委員会からの活動報告が行われたほか、2017年2月14日~3月14日に開催する予定のエステティックウィーク(ESA)への協賛企業呼びかけも行った。 第7回エスグラのプレゼン選考会については、2017年3月28日に愛知県名古屋市の名古屋国際センターで開催することが決定。さらに、フェイシャル技術部門セミファイナルは7月11日、グランプリファイナルは7月12日にそれぞれ名古屋国際会議場で開催される予定だ。 ●お問い合わせ先 一般社団法人エステティックグランプリ事務局 TEL:042-634-9003 FAX:042-623-2210 http://www.esgra.jp/

エスグラ:2017年1月勉強会日程

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリは、地域におけるエステサロンの技術向上や勉強会、研修を目的としたエスグラ地域勉強会を定期的に開催している。2017年1月の各地開催日程は以下の通り。

[関東・甲信越エリア【埼玉】]
【日時】 2017年1月11日(水)13:30~17:00
【会場】 大宮ソニックシティ 会議室704(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
【内容】 明日グラ
「~販売促進!お客様が「買いたい」と言ってくるカウンセリング~」
【講師】 ハッピー商事株式会社 目良孝一 氏
【参加費】 エントリーサロン/サポーター企業/一般 2,000円

[関西エリア【大阪】] ※セミナー・懇親会ともすでに満席
【日時】 2017年1月16日(月)13:00~17:00(開場12:45)
【会場】 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル北館C-05
(大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪内)
【内容】 2017年新春・本気のスイッチセミナー/ 居酒屋てっぺん 大嶋啓介
【講師】 居酒屋『てっぺん』代表 大嶋啓介 氏
【参加費】 エントリーサロン/友の会/サポーター企業3,500円/一般4,500円

[中部・北陸エリア【名古屋】]
【日時】 2017年1月20日(金)15:00~17:00(開場14:30)
【会場】 ウイング愛知903(愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38)
【内容】 奥志摩勉強会&新年会「あほな奴ほど成功する!人の話は聞くな!」
奥志摩グループ代表取締役 中村文也 氏を講師に招き、やり方ではなく人のあり方や幸せの法則を学ぶ。
【講師】 奥志摩グループ代表取締役 中村文也 氏
【参加費】エントリーサロン/サポーター企業3,000円/一般4,000円

[九州・沖縄エリア【山口】]
【日時】 2017年1月23日(月)14:00~17:30(開場:13:30)
【会場】 山口グランドホテル2F 鳳凰(山口県山口市小郡黄金町1-1)
【内容】 新春合同勉強会&新年会in山口
・1部 イマージュ鈴木社長が経営の危機から救った策、それを成しえた、独自の教育システム・戦略を大公開「超V字回復をした経営の秘訣!「お金」と「人」」
・2部 1部の秘訣に対して、グループディスカッション!!「ズバリ!その秘訣・サロンのお悩みを二人が解決&教えます」
【講師】 株式会社イマージュ 代表取締役 鈴木一輝 氏/株式会社ビ・メーク 代表取締役 宮本裕司 氏
【参加費】エントリーサロン/サポーター企業3,000円/一般3,500円

[北海道エリア【札幌】]
【日時】 2017年1月24日(火)12:00~16:00(開場11:45)
【会場】 かでる2・7 5階520研究室(札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル)
【内容】 お客様が喜ぶ『リピートしたくなるメニュー』が増える!!
ストレス時代に対する新しい技術を伝授。ストレスを吹っ飛ばせ!脳を開放!ストレス3段階に応じたフェイシャルマッサージ技術を大公開。
座学:ストレス理論
実技:ストレス別マッサージ
【講師】 森柾秀美 先生
【参加費】 エントリーサロン4,000円/一般5,000円

[関東・甲信越エリア【横浜】]
【日時】 2017年1月26日(水)14:00~18:00
【会場】 ハロー会議室 横浜関内4階
(神奈川県横浜市中区羽衣町2-4-4 エバーズ第8関内ビル4階)
【内容】 明日グラ
「~千客万来!お客様を引き込むWEB戦略~」
【講師】 中林 玲 氏
【参加費】 エントリーサロン/サポーター企業/一般 1,000円

●お問い合わせ先
一般社団法人エステティックグランプリ
TEL:042-634-9003(平日10:00~18:00)
E-mail:info@esgra.jp
http://www.esgra.jp/

エスグラ『コンプライアンスセミナー』開催

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリは、エステティックサロン経営者のための『コンプライアンスセミナー』を、株式会社リクルートライフスタイルと共同で各地域にて開催する。 エステティック業界におけるコンプライアンスは、今や必須となっている。昨年開催された同様の勉強会も大好評で、あっという間に満席となったため、早めの申込みをおすすめする。 <コンプライアンス勉強会概要> 【仙台】 日時:2017年1月27日(金)13:00~16:30(開場12:30) 会場:TKP仙台カンファレンスセンター2F ホール2B (宮城県仙台市青葉区花京院1-2-3 ソララガーデンオフィス) 申込み先:http://hpbeautyacademy.resv.jp/direct.php?type=6&mp_id=570 【大阪】 日時:2017年2月16日(木)13:00~16:30(開場12:30) 会場:梅田阪急ビルオフィスタワー30F・大ホール (大阪府大阪市北区角田町8-1) 申込み先:http://hpbeautyacademy.resv.jp/direct.php?type=6&mp_id=571 【札幌】 日時:2017年2月22日(水)13:00~16:30(開場12:30) 会場:TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前 チューリップ (北海道札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館5F) 申込み先:http://hpbeautyacademy.resv.jp/direct.php?type=6&mp_id=572 【福岡】 日時:2017年2月24日(金)13:00~16:30(開場12:30) 会場:TKP博多駅前シティセンター ホールB (福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル8F) 申込み先:http://hpbeautyacademy.resv.jp/direct.php?type=6&mp_id=573 【広島】 日時:2017年3月10日(金)13:00~16:30(開場12:30) 会場:RCC文化センター7F 701 (広島県広島市中区橋本町5-11) 申込み先:http://hpbeautyacademy.resv.jp/direct.php?type=6&mp_id=574 【東京】 日時:2017年3月16日(木)13:00~16:30(開場12:30) 会場:リクルートGINZA8ビル 11Fホール (東京都中央区銀座8-4-17) 申込み先:http://hpbeautyacademy.resv.jp/direct.php?type=6&mp_id=575 【名古屋】 日時:2017年3月23日(木)13:00~16:30(開場12:30) 会場:日土地名古屋ビル10F 10-A、B、C (愛知県名古屋市中区栄2-1-1) 申込み先:http://hpbeautyacademy.resv.jp/direct.php?type=6&mp_id=576 【共同開催】一般社団法人エステティックグランプリ事務局・株式会社リクルートライフスタイル 【参加資格】サロンオーナー・店長・マネージャー ※申込みには、ホットペッパービューティーアカデミー講座予約ページの会員IDまたは新規会員登録が必要。 ※講座にお申込みをした場合、ホットペッパービューティーアカデミー(株式会社リクルートライフスタイル)より、メルマガなど送付の可能性あり。 ※電話・FAXでのお申込み不可。上記アドレスより要申込。 ●お問い合わせ先 一般社団法人エステティックグランプリ TEL:042-634-9003 FAX:042-623-2210 E-mail:info@esgra.jp http://www.esgra.jp/

エスグラ:2017年2月勉強会日程

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリは、地域におけるエステサロンの技術向上や勉強会、研修を目的としたエスグラ地域勉強会を定期的に開催している。2017年2月の各地開催日程は以下の通り。

[中部・北陸エリア【三重】]
【日時】 2017年2月6日(水)11:30~14:00
【会場】 アサヒビアケラー四日市
(三重県四日市市諏訪栄町7ー34 近鉄四日市ふれあいモール内)
【内容】 明日グラ
「200点満点を取り続けるお店づくりとは?」
【講師】 株式会社C-ANA代表取締役 倉森佳奈氏
【参加費】 エントリーサロン/友の会/サポーター企業/一般 2,000円

[中部・北陸エリア【金沢】]
【日時】 2017年2月15日(木)14:00~
【会場】 ホテルトラスティ金沢香林坊(石川県金沢市香林坊1-2-16)
【内容】 明日グラ
「『産学共同』エステティシャンの地位向上の為に何を考えるか」
【講師】 学校法人国際ビジネス学院 専門学校金沢美専 常務理事・統括総責任者 東ちえこ氏
(CIDESCOインターナショナルエステティシャン/ICAMアドバンストレベルビューティシャン/ICAM日本支部認定講師/美容師/一般社団法人日本エステティックセンター評議員 他)
【参加費】 エントリーサロン/友の会/サポーター企業/一般 2,500円

[中部・北陸エリア【岐阜】]
【日時】 2017年2月17日(金)11:30~14:00
【会場】 ルべッタ(RUBETTA/岐阜県岐阜市長住町3-18)
【内容】 明日グラ
「繁盛サロンの法則」
【講師】上田啓子氏
(INFA国際ライセンスゴールドマスター/酵素ファスティングアドバイザー 認定講師/30種類以上のメーカー技術・ディプロマ取得など)
【参加費】エントリーサロン/友の会/サポーター企業/一般 2,000円(ランチ代別)

[関東・甲信越エリア【長野】]
【日時】 2017年2月27日(月)14:00~17:00(開場 13:30)
【会場】 ホテル飯田屋2Fレストラン
【内容】 「美を追求すれば健康になる」「ピーブリエの生涯顧客創り」
【講師】 株式会社アヴァンセ代表取締役 小林光子氏
(INFA国際ライセンス ゴールドマスター/エステティックグランプリ副理事長/2016年ミス・ユニバースビューティーキャンプ公式講師/アジアアンチエイジング美容協会理事)
【参加費】 エントリーサロン/サポーター企業/一般 2,000円

●お問い合わせ先
一般社団法人エステティックグランプリ
TEL:042-634-9003(平日10:00~18:00)
E-mail:info@esgra.jp
http://www.esgra.jp/

エスグラが「顧客満足度ランキング」を発表

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリ(東京都八王子市、代表理事:奥村 優之)は、「第7回エステティックグランプリ 顧客満足サロン部門」のモニター調査を終了し、全国ランキングを発表した。 「エステティックグランプリ 顧客満足サロン部門」とは、2017年度にエントリーした500サロンに対し、覆面調査会社が年に3回、一般消費者の調査員を派遣して実施。 運営団体が作成した「電話対応」「お出迎え」「施術前カウンセリング」「施術中の対応」「施術後カウンセリング」「お会計」「お見送り」「クリンリス」という8つの大分類・約90項目の審査項目に対して、200点満点で採点され、600点が最高得点となる。 トップ20サロンは下記の通り。 <TOP20サロン>
順位 サロン名 都道府県 点数
1位 ANGELUX 松本店 長野県 597点
1位 ピー・ブリエ イオンモール四日市北店 三重県 597点
3位 privatesalonCRES 和歌山県 596点
4位 LE CIEL 長野県 593点
5位 Tempat Tenang 愛知県 592点
6位 スパ・ヴィサージュ 北海道 590点
7位 エステサロンCarel~ケアル~ 東京都 589点
7位 レコンテ 本店 大阪府 589点
7位 Liens 福岡県 589点
7位 デマントイドpourhomme 岡山県 589点
7位 VIVACE 東京都 589点
12位 アジアンパシフィックスパ 神奈川県 588点
13位 ミリーラボーテ新潟万代店 新潟県 587点
13位 rabo de esthe aile 三重県 587点
15位 Real CASITA コーヌコピア店 愛知県 586点
16位 Lafille 本店 沖縄県 585点
17位 ヴィサージュ 北海道 584点
17位 サロン ド ヴィーナス二俣川店 神奈川県 584点
19位 レコンテ鹿児島 鹿児島県 583点
19位 and+R 熊本県 583点
19位 サロン ド ミュゲ 埼玉県 583点
●顧客満足度ランキング 詳細掲載ページ http://www.esgra.jp/aboutus/7threport/ ●お問い合わせ先 一般社団法人エステティックグランプリ TEL:042-634-9003(平日10:00~18:00) E-mail:info@esgra.jp http://www.esgra.jp/

エスグラ『エリアファイナル』開催日程

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリ(東京都八王子市、理事長 奥村優之)は、2017年7月12日(水)名古屋にて開催される「第7回 エステティックグランプリ グランプリファイナル」に向けて、フェイシャル技術部門地区大会である『エリアファイナル』を、2017年4月7日(金)中部・北陸エリアを皮切りに、全国7都市にて開催する。 『エリアファイナル』とは、各地域の顧客満足上位サロン(モニター調査結果による)が出場できるフェイシャル技術コンテスト。本年7月に名古屋にて開催される「セミファイナル・グランプリファイナル」への出場を目指し、オリジナルのフェイシャル技術を競う。各地日程は以下の通り <開催概要> [中部・北陸エリア【愛知】] 【日時】 2017年4月7日(金)13:00~17:00(開場 12:00) 【会場】 尾張一宮駅前ビル(i-ビル)シビックホール(愛知県一宮市栄3丁目1−2 尾張一宮駅前ビル) 【入場料】エリアファイナル当日3,500円(税込) ※グランプリファイナル(前売り)とのセット価格 7,000円(税込) [中国・四国エリア【岡山】] 【日時】 2017年4月11日(火)13:00~16:30(開場12:00) 【会場】 岡山コンベンションセンター ママカリフォーラム レセプションホール (岡山県岡山市北区駅元町14−1 フォーラムシティビル) 【入場料】一般通常3,500円(税込)/エントリーサロン3,200円(税込)/学生1,200円(税込) [関東・甲信越エリア【東京】] 【日時】 2017年4月20日(木)13:00~18:00(開場12:00) 【会場】 大田区産業プラザPiO(東京都大田区南蒲田1-20-20) 【入場料】一般早割(3月31日まで)3,500円(税込)/一般通常4,000円(税込)/学生1,500円(税込) [北海道エリア【札幌】] 【日時】 2017年4月21日(金)12:00~16:00(開場11:00) 【会場】 専門学校エステティックビューティー札幌(札幌市中央区南3条西10丁目) 【入場料】一般前売(4月20日まで)3,000円(税込)/一般通常3,500円(税込)/学生 無料 [関西エリア【神戸】] 【日時】 2017年4月26日(水)12:30~17:30(開場 12:00) 【会場】 神戸ファッション美術館 オルビスホール(兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-9-1) 【入場料】一般前売(3月31日まで)2,000円(税込)/一般通常3,000円(税込)/学生1,000円(税込) [東北エリア【仙台】] 【日時】 2017年5月9日(火)12:00~16:00(開場11:00) 【会場】 エルパーク仙台6F スタジオホール (宮城県仙台市 青葉区一番町4-11−1 141ビル(仙台三越定禅寺通り館)6階 【入場料】一般前売3,000円/一般当日4,000円(税込)/学生 無料 [九州・沖縄エリア【福岡】] 【日時】 2017年5月22日(月)13:00~16:30(開場12:00) 【会場】 アルマリアン福岡(福岡県福岡市中央区今泉1-22−17) 【入場料】一般早割(4月30日まで)3,000円(税込)/一般通常5,500円(税込)/学生500円 ●詳細掲載ページ http://www.esgra.jp/areafinal/2017/ ●お問い合わせ先 一般社団法人エステティックグランプリ TEL:042-634-9003(平日10:00~18:00) E-mail:info@esgra.jp http://www.esgra.jp/

『エステティシャン総選挙』出場者募集

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリ(東京都八王子市、理事長 奥村優之)は、2017年7月11日(火)『第1回エステティシャン総選挙』を開催に伴い、現在出場者を募集している。 エステティシャン総選挙は「エステティシャンという職業が多くの皆様にとってあこがれの職業となるように」との思いから今回初めて開催される美人コンテスト。書類審査・WEB投票を経て、最終選考まで残った10名は、7月11日のエステティックグランプリ、グランプリファイナルのステージにて制服を着てランウェイを歩き、当日グランプリが決定する。 <イベント概要> 応募締切:2017年4月30日(日) 審査の流れ:始めに書類・写真審査にて50名を選出。5月よりインターネット投票を開始し、最終審査に進む20名を決定。6月9日に最終審査を行い、残った10名が7月11日に開催されるエステティックグランプリ本線の会場にて制服ランウェイを歩き、その中からグランプリが決定する。 応募方法:申込用紙 もしくは WEBフォーム より申込み。 応募資格: ・現在、エステティックサロンで勤務していること ・所属している会社(サロン)の許可を得ていること ・二次審査を通過した場合、6月9日の最終オーディション(東京)、ファイナリストに選ばれた場合7月10日・11日本番(名古屋)に参加できること(交通費自己負担) ・エントリー費3,000円、応募書類・写真を提出すること ※20歳以上の女性、未婚既婚は問わず ※オーナーでも従業員でも応募可能 ※エステティックグランプリにエントリーしていなくても応募可能 ※本番当日は、協賛企業の制服を着用必須 ※WEB上への写真と応募者名の公表が可能な方(一次審査を通過者) ●お問い合わせ先 一般社団法人エステティックグランプリ TEL:042-634-9003(平日10:00~18:00) E-mail:info@esgra.jp http://www.esgra.jp/

エスグラ「関東・甲信越地区代表」決まる

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリ(東京都八王子市、理事長 奥村優之)は、2017年4月20日(木)大田区産業プラザ(東京都大田区)にて「第7回エステティックグランプリ フェイシャル技術部門 関東甲信越エリアファイナル」を開催した。 「エリアファイナル」は、各地域の顧客満足上位サロン(モニター調査結果による)が出場できるフェイシャル技術コンテスト。Aブロック18名、Bブロック14名の計32名が出場し、モニター調査30点に、カウンセリングシート5点、フェイシャル技術65点を加算した合計点100点で競われ、そのうち上位7名がセミファイナルへと進出する。 厳選なる審査の上、見事セミファイナルへ進出したのは ●ANGELUX 表参道店(東京都)庭野 実加さん ●H×H 北松戸店(千葉県)珠光 恵奈美さん ●ドゥスポーツプラザ 南砂町店エステルーム(東京都)井坂 桃子さん ●vivace(東京都)舟津 真里さん ●花蔵 ニットーモール店(埼玉県)二宮 優妃子さん ●花蔵 大宮店(埼玉県)宮山 典子さん ●花蔵 まるひろ上尾店(埼玉県)河瀬 真由美さん の7名。結果発表後の挨拶では、練習に付き合ってくれたスタッフへの感謝の気持ちが伝えられ、嬉しさと感動のあまり言葉に詰まると、会場からは「がんばれー!」「しっかり!」と暖かい声援が送られた。会場には、出展サロンスタッフや学生、サポーター企業など約850名が来場し、ほぼ満席となった。 セミファイナルは、2017年7月11日(火)13:00~17:00 名古屋国際会議場 白鳥ホールにて開催される。 ●お問い合わせ先 一般社団法人エステティックグランプリ TEL:042-634-9003(平日10:00~18:00) E-mail:info@esgra.jp http://www.esgra.jp/

エスグラ:2017年5月勉強会日程

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリは、地域におけるエステティックサロンの技術向上や勉強会、研修を目的としたエスグラ地域勉強会を定期的に開催している。2017年5月の各地開催日程は以下の通り。

[関東・甲信越エリア【東京】]
【日時】 2017年5月25日(木)14:00~18:00(開場:13:30)
【会場】 スクワール麹町(〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6)
【内容】 河村京子氏に学ぶ「プロのエステティシャンとしての心得」&エリアファイナル壮行会
【講師】 株式会社ラメール 代表取締役 河村京子氏
【参加費】 エントリーサロン/3,000円、一般/4,000円

●お問い合わせ先
一般社団法人エステティックグランプリ
TEL:042-634-9003(平日10:00~18:00)
E-mail:info@esgra.jp
http://www.esgra.jp/

『第1回エステティシャン総選挙』一般WEB投票受付開始

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリ(東京都八王子市、理事長 奥村優之)は、『第1回エステティシャン総選挙』の、一般WEB投票受付を開始した。 『エステティシャン総選挙』は、「エステティシャンという職業が多くの皆様にとって憧れの職業となるように」との思いで本年より開催されたコンテスト。 応募総数124名の現役エステティシャンから、エステティシャン総選挙実行委員による書類・写真審査を実施。厳正なる選考の結果、50名のエステティシャンが二次審査に進出し、一般WEB投票による二次審査へと駒を進めた。 二次審査、WEB投票の方法は、https://jp.surveymonkey.com/r/DHJZQS7 より最終審査に進んでほしいと思うエステティシャン5名を選択。氏名とメールアドレスを入力し完了ボタンをクリックするだけ。※投票期限:5/31(水)18:00 この二次審査により、20名のエステティシャンが最終審査(面接)に残る。二次審査結果は、2017年6月1日(木)下記サイト内で発表される。 ・エステティックグランプリ公式サイト http://www.esgra.jp/election/ ・エステティックグランプリFacebookページ https://www.facebook.com/esgra/ ・エスグラ公式アプリ 【iPhone アプリはこちら】 https://goo.gl/OhQcX4 【Android アプリはこちら】 https://goo.gl/spHnpm ●二次審査投票受付 https://jp.surveymonkey.com/r/DHJZQS7 ●お問い合わせ先 一般社団法人エステティックグランプリ TEL:042-634-9003(平日10:00~18:00) E-mail:info@esgra.jp http://www.esgra.jp/

『第1回 エステティシャン総選挙』ファイナリストが決定

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリ(東京都八王子市、理事長 奥村優之)は、2017年6月9日(金)『第1回エステティシャン総選挙』最終審査を開催した。 総選挙は、応募総数124名の現役エステティシャンから、書類・写真審査で50名が二次審査に進出。さらに、一般WEB投票により20名が最終審査に出場した。 最終審査では、自己PRに加え「もしファイナリストになったら、今後自身がどのようなエステティシャンになって、どのような影響を与えていきたいか」に関して、エステティシャンを目指したキッカケ、エステティックを通して学んだことなどを交え、大勢の審査員を前に緊張しながらもそれぞれ自分の言葉でアピールした。 厳選なる審査の結果、見事ファイナリストに選ばれたのは、仁志出有加さん・西島裟羅さん・長谷屋希さん・沖浜美鈴さん・池田歩美さん・山嵜幸代さん・朝長比奈子さん・白柳茜佳梨さん・星原茉由さん・斉藤葵さんの10名。 ファイナリスト10名は、2017年7月11日(月)の第7回エステティックグランプリ、グランプリセミファイナルのステージにてモード・ルイーズ制服を着てランウェイを歩く。また10人の中の「センター」はランウェイ終了後に発表される。 ※前列、チケットを手にしている10名がファイナリスト。 ●お問い合わせ先 一般社団法人エステティックグランプリ TEL:042-634-9003(平日10:00~18:00) E-mail:info@esgra.jp http://www.esgra.jp/

7月12日 エスグラ『第7回グランプリファイナル』開催

$
0
0

一般社団法人エステティックグランプリ(東京都八王子市、理事長 奥村優之)は、2017年7月12日(水)名古屋国際会議場 センチュリーホール(愛知県名古屋市)にて『第7回 エステティックグランプリ グランプリファイナル』を開催する。 エステティックグランプリは、「エステティシャンが主役となって輝ける最高のステージや、お互いに学びあえる場を提供することで、自らの仕事に夢や誇りを持ち、技術や接客の向上と明確な目標を掲げられるようにすること」を目的とし、大会を通し、エステティシャンがエステの技術と接客力を総合的に高めることを目指している。 7回目の開催となる今大会は、会場を昨年の大阪から名古屋に移し開催される。 当日は、フェイシャル技術部門 最終選考、モデルサロンプレゼンテーション部門 最終選考、顧客満足サロン部門 全国1位獲得サロン表彰・エステ感動物語 最優秀作品賞表彰などが行われ、2部門のグランプリが決定する。 <開催概要> 日時:2017年7月12日(水)11:00~17:00(開場10:00) 会場:名古屋国際会議場 センチュリーホール (〒456-0036 名古屋市熱田区熱田西町1-1) 来場者見込み:前日に開催されるセミファイナルと合わせて2,500~3,000名を予定。 [caption id="attachment_17785" align="alignright" width="300"] 前回エステティックグランプリ フェイシャル技術部門1位「you海(ゆうみ)」識名由美さん[/caption] [caption id="attachment_17786" align="alignright" width="300"] 前回エステティックグランプリ モデル プレゼンテーション部門 ANGELUX松本店[/caption] ●お問い合わせ先 一般社団法人エステティックグランプリ 事務局 TEL:042-634-9003(平日10:00~18:00) FAX:042-623-2210 E-mail:info@esgra.jp http://www.esgra.jp/
Viewing all 73 articles
Browse latest View live